欠損治療について DEFECT

歯を失った場合の治療が重要です TREATMENT IS IMPORTANT

歯を失ってしまうと、噛む力が弱くなるだけでなく、
見た目や機能が悪化してしまうなど、さまざまな弊害が起こります。
そのため、なるべく早く歯科医院へ相談し、適切な治療を受ける必要があります。
しかしながら、欠損部の治療はインプラント、ブリッジ、入れ歯とさまざまな治療法があり、
迷ってしまう方も少なくありません。
ご自身のライフスタイルやご要望に合った治療を行うためにも、早めにご相談いただくことが大切です。

失った歯を
放置することのデメリット
DEMERIT

  • 歯が抜けた部分の見た目が悪化する
  • 抜けた歯と噛み合っていた歯が伸びてきて、抜けやすくなったり見た目が悪くなる
  • 歯が抜けた部分に隣り合う歯が倒れてきて虫歯や歯周病になりやすくなる
  • 倒れたり伸びてきた歯によって噛み合わせが変化し、痛みや歯周病、破折などの原因になる
  • 歯がない部分に汚れがたまり、虫歯や歯周病によって他の歯も失いやすくなる

歯を失った際の治療法

インプラント

インプラントは比較的新しい治療法で、顎の骨にチタンでできたインプラント体もしくはフィクスチャーと呼ばれるネジ状の構造物を埋め込み、その上に土台であるアバットメント、被せ物である上部構造と呼ばれる被せ物を装着して歯を補います。骨とインプラント体が強固に結合するため、ずれたり外れたりする心配がなく、硬いものもしっかりと噛むことができます。また、他の歯に負担をかけることもありません。

インプラントのメリット MERIT

  • 噛む力が強い
  • 他の歯に負担をかけない
  • ずれたり外れたりする
    心配がほとんどない
  • 見た目が自然
  • 違和感がほとんどない
  • 骨が痩せるのを防ぐ

インプラントのデメリット DEMERIT

  • 自由診療のため高価
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長い
  • 治療後のメンテナンスを怠ると
    抜けてしまう可能性がある

ブリッジ

ブリッジは失った歯の両隣を被せ物ができるように削り、ダミーの歯で繋いだ被せ物を装着することによって失った歯を補う治療法です。両隣の歯を大きく削らなければならないというデメリットはありますが、違和感が少なく、短期間で治療を行うことができます。

メリット MERIT

  • 治療期間が短い
  • 違和感が少ない
  • 入れ歯よりも噛む力が強い
  • 外れる心配が少ない

デメリット DEMERIT

  • 他の歯への負担が大きい
  • 不衛生になりやすい
  • 適用とならないケースがある
  • 骨が痩せやすい

ブリッジの種類

  1. TYPE プレミアムジルコニアレイヤリング

    業界最高級の人工ダイヤモンドにも利用されるジルコニアでフレームを作り、審美性の高いセラミックで見える部分をコーティングした被せ物で作ったブリッジです。自然な見た目で必要な強度と美しさを兼ね備えています。

    メリット MERIT

    • 見た目が自然で美しい
    • 金属を使用しないため
      アレルギーの心配がない
    • 強度が高い
    • 汚れにくく虫歯や
      歯周病になりにくい
    • 耐久性が高い
    • 精密に作ることができる

    デメリット DEMERIT

      • 自由診療のため高価
  2. TYPE フルジルコニア

    人工ダイヤモンドに利用されるジルコニアで作ったブリッジです。非常に硬く、耐久性が高いのが特徴で、精密に作ることができるため二次虫歯にもなりにくいですが、審美性の面ではHTジルコニアレイヤリングに劣ります。

    メリット MERIT

    • 金属を使用しないため
      アレルギーの心配がない
    • 強度が高い
    • 汚れにくく虫歯や
      歯周病になりにくい
    • 耐久性が高い
    • 精密に作ることができる

    デメリット DEMERIT

      • 自由診療のため高価
  3. TYPE フルジルコニア単色

    特殊な金属でフレームを作り、セラミックで表面を覆った被せ物で作ったブリッジです。見える部分はセラミックのため自然ですが、金属を使用しているため、透過性が低く、アレルギーの心配があります。

    メリット MERIT

      • 強度が高い
      • 汚れにくく虫歯や歯周病になりにくい
      • 耐久性が高い
      • 精密に作ることができる

    デメリット DEMERIT

      • 自由診療のため高価

    • 透明感が少ない
  4. TYPE 金銀パラジウム合金

    保険診療の銀歯を利用したブリッジです。保険適用のため安価ですが、汚れがつきやすく装着から数ヶ月で腐食するため、医療先進国では使用されていない素材です。当院ではこちらの素材は使用しておりません。

    メリット MERIT

    • 保険適用のため安価

    デメリット DEMERIT

      • 腐食する
      • 汚れが付きやすく虫歯や歯周病の原因となる
      • 見た目が悪い

    入れ歯

    入れ歯はよく知られている欠損治療の1つです。床と呼ばれる歯肉と接する部分と人工歯、部分入れ歯の場合はクラスプと呼ばれる入れ歯を固定するためのバネからできており、あらゆる症例に対応することができますが、多くの歯を補う場合は違和感が強いという方もいらっしゃいます。

    入れ歯のメリット MERIT

    • あらゆる症例に対応可能
    • 保険診療の入れ歯であれば
      全国の歯科医院で
      調整が可能
    • 治療期間は比較的短い
    • 取り外してお手入れが
      できるため、衛生的

    入れ歯のデメリット DEMERIT

    • 噛む力は天然歯の20~25%
    • 体重の変化で再製作が必要
    • 人工歯が
      すり減る
    • 残存天然歯の抜歯リスクが極端に上昇する
    • バネが金属の場合目立ってしまう

    各治療法の比較

    ※左右にスクロールできます

                             インプラント             ブリッジ             義歯(入れ歯)
    見た目 ×
    噛む力 ×
    骨が痩せやすさ × ×
    違和感 ×
    費用 ×
    治療期間 ×
    外科手術 ×
    他の歯への負担 × ×

    インプラント治療について

    さいとう歯科の
    インプラント治療の特徴

    さいとう歯科ではインプラント治療を専門とする歯科医師が治療を行います。インプラント担当医である斎藤辰一は、世界的な咬合学の権威として知られるピーター・E・ドーソン先生のドーソンアカデミージャパンを卒業しており、噛み合わせの治療にも精通しています。

    インプラントはただ歯を補うだけでなく、口腔全体のバランスを整え、「食べる」「話す」といったお口の基本的な機能を長期にわたって維持できてこそ、価値のある治療法です。当院の歯科医師は口腔インプラント学会をはじめ、さまざまな学会や勉強会に参加し、知識や技術を習得し、多くの症例で患者様にご満足いただいている実績があります。

    また、歯科用CTやマイクロスコープ、インプラントの埋入位置を0.1mm単位で調整が可能なデジタルインプラントなどを導入し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。患者様にとっても、インプラントのような外科的手術を伴う治療を行うことは、とても勇気のいることだと思います。当院では少しでも安心して治療を受けていただけるよう、時間をかけて丁寧なカウンセリング</span >を行っています。感染対策も万全を期していますので、インプラント治療が気になるという方はぜひご相談ください。

    インプラント担当ドクター 
    斎藤辰一

    出身校

    札幌光星高等学校 卒業
    北海道医療大学歯学部 卒業
    北海道医療大学歯科内科クリニック
    北海道医療大学病院 歯科口腔外科 研修終了

    認定資格

    ITI公認インプラントスペシャリスト
    スペシャリストとは、世界的に専門医や専門家のことを示します。

    学会発表履歴

    2018年 ITI study club in Bangkok
    2019年 ITI study club 北海道 Bangkok
    合同例会
    2019 北海道形成スプリングセミナー
    ITI study club 北海道支部会
    日本口腔インプラント学会北海道.
    東北支部会
    2019 CIDclub AMM
    2020年 2020 CIDclub AMM
    2021年 2021 北海道形成スプリングセミナー

    講習受講履歴

    日本口腔インプラント学会100時間講習
    Dawson Academy of JAPAN
    ITIインプラントマスターコース
    ITIサイナスアドバンスコース
    ENインプラントアドバンスコース
    EN Periodontal Plastic Surgery Course
    ベーシックインプラントロジー2Days
    MICROSCOPE PLASTIC SURGERY ADVANCED PRACTICE COURSE 2019
    ストローマン エムドゲイン認定コース
    Straumann Guide Planning Academy
    エステティック・ダイレクトレジン 成功のAotZ
    軟化パラフィンワックス臼歯部咬合法セミナー
    垂直歯根破折 接着治療実習

    所属学会・団体

    ITI(International Team for Implantology) 日本口腔インプラント学会会員 日本歯周病学会会員
    北海道形成歯科研究会所属 CIDclub Active Member ENの会(東京)
    Dawson 友の会(東京) PDM札幌

    様々なインプラント治療法

    • 1本だけ歯を失った場合

      噛み合わせを考えた被せ物の位置や形を設定し、そのために必要なインプラント体の埋入位置を決定します。インプラント埋入のシミュレーションに、歯科用CTと特別なソフトを用いることで0.1mm単位での調整が可能です。

    • 歯がボロボロになった場合

      歯が何本もなくなってしまった場合、一番重要なのは噛み合わせを考えて治療を行うことです。失ってしまった本数によっては、インプラント義歯なども活用し、患者様の求めるお口の機能と現状に合わせた治療法をご提案します。

    • 全ての歯を失った場合

      全て歯を失ってしまった場合には、インプラントを土台とするインプラント義歯やAll-on-4®︎、All-on-6といった治療法があります。All-on-4やAll-on-6は4本または6本のインプラントを埋入し、全てのインプラントを繋いで全ての歯を補う治療法です。

    • ザイゴマインプラント

      上顎の骨が極端に少ない場合はザイゴマインプラントという方法があります。ザイゴマ(Zygoma)とは頬骨のことで、強度の高い頬骨にインプラントを固定することで、上顎の骨が薄くてもしっかりと噛めるようになります。

    正確な検査・診断の必要性

    歯を失った場合、なぜその歯が抜けてしまったのか、または抜かなくてはならなかったのかをしっかりと考え、残った歯とのバランスを考慮して治療することが必要です。歯周病が残ったまま、もしくは歯周病になりやすい環境のまま欠損治療をしても、さらに歯を失うことになりかねません。

    また、崩れた噛み合わせを再構成できるように治療を行わなければ、噛み合わせの不具合によって歯が折れてしまったり、歯周病が進行してしまう可能性があります。歯を失ってしまった口腔内は残った歯に負担がかかりやすく、さらに歯を失いやすい状況です。歯を失うことによって口腔内が崩壊するのを防ぐためにも、しっかりとした検査と診断、それに基づいた治療計画が大切です。

    さらに、インプラント治療は外科的な処置が必要となるため、より厳密な検査と診断が必要</span >となります。診断ミスがあると、骨の中や粘膜の太い血管や神経を傷つけてしまい、重大な医療事故を招くことになってしまうからです。特に、インプラント治療を行う上で、歯科用CTの存在は必須といって良いでしょう。当院では高性能歯科用CTを用いて詳細に検査・診断を行っています。

    無料インプラント相談について

    インプラント治療は外科的侵襲を伴う自由診療です。患者様にとってはよくわからないところもあり、手術、という言葉に恐怖感を感じる方もいらっしゃいます。しかも自由診療で高額の治療費がかかるため、しっかり話を聞きたいという方がほとんどです。

    さいとう歯科ではインプラント相談を無料で承っております。インプラント治療を検討したい、インプラント治療が適用となるか知りたいなど、お悩みをお持ちの方はぜひご利用ください。 お問い合わせはこちら

    〒063-0052 札幌市 西区 宮の沢2条2丁目4-7
    TEL 011-661-1678

    診療時間
    9:00 - 13:00
    13:00 - 19:00

    月~土 9:00~13:00 / 13:00~19:00 ※土曜午後は休診
    休診日:日曜・祝日

    CONTACT お問い合わせ

    tel. 011-661-1678

    011-661-1678 タップで電話がかかります お問い合わせ 無料相談