総合的治療で
お口の健康を取り戻します ORAL HEALTH
従来、歯科医院では虫歯を削って詰める、という治療が主体でした。
しかしそのようなその場凌ぎの治療ではお口の環境が悪化するのを防ぐことはできません。
噛み合わせや歯周病、虫歯の状態など、お口の中の状態をしっかりと把握し、
適切な治療を行うことで、口腔環境を整え、お口の健康を維持することができます。
当院では複数の歯科医師が在籍していることで、患者様のお口を多角的に診断し、
適切な治療法をご提案することができます。
また、丁寧なカウンセリングを行うことで、患者様のご要望を受け止め、
ご希望にそった治療を選択していただくことができます。
適切な治療に
必要なアプローチと考え方
歯を失ってしまったり、虫歯になってしまった場合、ただ歯を補うだけの治療では、口腔崩壊を止めることはできません。歯を修復したり失った歯を補う際には、正しい噛み合わせを再現できるように治療しなければならないのです。噛み合わせは、お口の大切な「食べる」という機能に大きく関わるだけでなく、悪化すると歯周病や歯の破折といった重大な疾患の原因になることもあります。そのため、ただ闇雲に虫歯や欠損部分に詰め物やインプラントをするのではなく、お口全体を考えて治療計画を立てることが重要なのです。
噛み合わせがずれていると
発生するデメリット DEMERIT
-
食事がしにくくなる
噛み合わせが悪くなるとしっかり噛むことができず、硬いものが食べられなくなったり、食事に時間がかかったりします。
-
歯並びが悪くなる
適切な位置で噛めていないと、歯が動いてしまい、歯並びが悪化することがあります。
-
歯周病になりやすい
一部が強く当たっているとその部分の骨が減り、歯周病が進行しやすくなります。
-
歯が伸びてくる
噛む相手がいない歯は、どんどん伸びてきて、歯周病や虫歯のリスクが高くなります。
-
噛むと痛みが出る
噛み合わせが不均等になってしまうと、強く当たっている部分の歯根膜(歯と骨の間のクッション)がダメージを受け、痛みの原因になります。
-
破折の原因になる
不均等な噛み合わせによって過度の負担がかかると歯が折れてしまう原因になります。特に根の治療を行った歯では緊密に噛み合わせを調整する必要があります。
-
全身への悪影響が考えられる
長期間にわたって噛み合わせが悪いままの状態が続くと、肩こりや頭痛、めまいなどの原因になることがあります。
噛み合わせ治療に必要なこと FLOW
- NEED
歯列矯正
歯並びが悪いと噛み合わせが悪くなりやすく、虫歯や欠損部の治療を行ってもしっかりと噛むことができず次々と歯を失ってしまったり、虫歯になりやすい環境が残ってしまいます。歯列を整え適切な噛み合わせに導くことが大切です。一部であれば部分的な矯正で対応できるケースもあります。
- NEED
適切な被せ物や詰め物
被せ物や詰め物の設計や形が適切でないと一部が強く当たってしまったり、高さが足りずに噛めていないなどの問題が起きます。また、適切な素材を選ぶことで、歯が摩耗して噛み合わせが変化するのを防ぐことができます。
- NEED
歯が抜けるのを防ぐ歯周病治療
歯周病が残ったまま治療を行うと、歯周病が進行したときに噛み合わせが悪化してしまうことがあります。歯周病と噛み合わせは相互に影響を与えるため、噛み合わせ治療と並行して治療を行うこともあります。
- NEED
噛み合わせを維持するための
欠損治療インプラントや義歯といった欠損治療はそれ自体が目的ではありません。これらの治療は噛むという機能を回復し、噛み合わせを維持するための手段にすぎないのです。インプラントや入れ歯を入れるためではなく、噛み合わせを維持するために治療を行うことが大切です。
-
歯科用CT
噛み合わせ治療を行う前に、それぞれの歯や根の状態、虫歯や歯周病がないかを確認するために重要なのが歯科用CTです。歯や骨の中まで1本1本しっかりと確認することで噛み合わせの土台となる骨や歯の状態を把握して治療にあたることができます。また、骨の状態によって歯周病や矯正治療、インプラント治療の治療期間などを推定することができます。
-
セファログラム
セファログラムはレントゲン写真の1種で、歯科医院にきちんと通われている方でも馴染みが少ない撮影方法です。横画をのレントゲン写真で、奥歯の噛み合わせや骨格性の異常がないかを診断することができます。噛み合わせを考える上で非常に重要な役割を果たします。
当院の噛み合わせ治療について
-
FLOW 当院での治療方法
当院では口腔内写真や複数のレントゲン写真、歯の模型などを用いてさまざまな角度から診断を行い、その口腔内に必要な治療を考え、総合的な治療計画をご提案しています。インプラントやセラミックを用いた治療は、それ自体が目的ではなく、あくまで適切な噛み合わせを得るための手段だという考え方で診療を行っています。
-
FLOW 歯がボロボロに
なってしまった場合歯がボロボロになってしまった方は、まず何が原因でそうなってしまったのかを考える必要があります。歯磨きをしていなかったということであれば、日々のお手入れから見直す必要がありますが、しっかり歯磨きをしているにもかかわらず歯がボロボロになってしまったという方の中には、噛み合わせが悪い方も多くいらっしゃいます。噛み合わせが悪いと歯周病が進行しやすくなったり、歯が折れやすい、割れやすいといった環境があるため、口腔内が崩壊しやすい状況です。そのようなケースでは精密な検査を行い、口腔内を包括的に考えた治療計画を立てることが重要です。
-
FLOW ガミースマイル治療にも対応
ガミースマイルという言葉をきいたことはありますか?ガミースマイルとはにっこり笑ったときにガムつまり歯肉が見えてしまう状態のことを指します。歯茎が必要以上に露出することで、審美的に問題に感じる方も多くいらっしゃいます。このような状態を改善するには、上顎前突(出っ歯)の状態を改善する矯正治療、粘膜の状態を改善する歯周オペ、歯肉の形成術などがあります。当院では、患者様の症状やご要望に合わせて治療法をご案内しています。歯茎が出るのが気になってにっこり笑えず辛い思いをされている方はぜひ当院へご相談ください。
正確な検査・診断の必要性
噛み合わせの良し悪しはお口の中を見ただけではわかりません。噛んでいる瞬間、患者様のお口は閉じられており、どんなに腕の良い歯科医師でも、噛んでいる瞬間を実際に見ることはできないからです。そのため、噛み合わせを整えるには、さまざまな検査を精密に行い、得た資料を総合的に吟味する能力が不可欠になります。当院には豊富な噛み合わせ治療の実績があり、高度医療設備を整えて検査を行っています。現在の治療に不安や疑問があるという方は、ぜひさいとう歯科のセカンドオピニオン制度をご活用ください。